金龍山 釈満院 円頓宝戒寺

宝戒寺は鎌倉市にある天台宗の寺院です

開門 9 : 00 閉門 16 : 30

お知らせ



PAGE TO TOP

境内のご案内

金龍山 釈満院 円頓宝戒寺
  • 金龍山 釈満院 円頓宝戒寺

    宝戒寺の門前

  • 金龍山 釈満院 円頓宝戒寺

    梵鐘

  • 金龍山 釈満院 円頓宝戒寺

    本堂


本堂

金龍山 釈満院 円頓宝戒寺

① 聖観世音(しょうかんぜおん) ② 不動明王(ふどうみょうおう) ③ 毘沙門天(びしゃもんてん)〈鎌倉・江ノ島七福神〉 ④ 不動尊御前立(ふどうそんおまえだち) ⑤ 仏母准胝観世音(じゅんていかんぜおん)〈鎌倉三十三観音 札所第二番〉 ⑥ 聖徳太子(二才尊像)

⑦ 帝釈天(たいしゃくてん)〈脇立〉県重要文化財 ⑧ 子育経読地蔵大菩薩(こそだてきょうよみじぞうだいぼさつ)〈鎌倉二十四地蔵尊 札所第一番〉〈本尊〉 貞治四年・三條法印憲円(さんじょうほういんけんえん)作 明治三十二年国宝指定現在重要文化財 ⑨ 梵天(ぼんてん)〈脇立〉県重要文化財 ⑩ 十王尊(じゅうおうそん)

⑪ 伝教大師(でんぎょうだいし) ⑫ 閻魔大王(厄除閻魔(やくよけえんま)) ⑬ 五代国師慈威和上坐像(ごだいこくしじいかしょうざぞう) ⑭ 弘法大師(こうぼうだいし)

⑮ 唐仏地蔵尊(からぶつじぞうそん) ⑯ 福徳の天女 ⑰ 結縁の天女

※本堂内での写真撮影はご遠慮下さい。
※ご朱印は寺務所でお受け致します。巡拝の朱印帳、色紙(1000円〜2000円)等ございます。

聖德太子堂

聖德太子堂
聖德太子様をお祀りしています。
聖德太子様は仏教を深く信仰され、仏教の保護に尽力されました。また優れた工芸技能者の育成を図ったといわれ、これにちなみ諸職人の守り神として信仰されています。
毎年1月22日に聖德太子講が厳修(ごんしゅう)されます。
聖德太子講について 


德崇大権現堂

德崇大権現堂
鎌倉幕府執権北条高時公を德崇大権現(とくそうだいごんげん)としてお祀りしています。鎌倉幕府が滅亡した5月22日には北条氏鎮魂の為、毎年大般若転読会(だいはんにゃてんどくえ)が厳修(ごんしゅう)されます。
大般若経転読会について 


大聖歓喜天堂

大聖歓喜天堂
秘仏である大聖歓喜双身天王(だいしょうかんぎそうじんてんのう)(歓喜天・聖天様(かんぎてん・しょうでんさま))をお祀りしています。毎年5月23日には諸願成就を祈念し大聖歓喜天供(だいしょうかんぎてんく)が厳修(ごんしゅう)されます。
大聖歓喜天供について 


宝篋印塔

宝篋印塔
1333年滅亡した北条氏並びに鎌倉合戦東勝寺(とうしょうじ)戦没諸精霊を供養する慰霊塔です。鎮魂の祈りを込めた写経、写経石が納められています。


初参り・七五三参り ご祈祷のご案内 写経のご案内 御朱印について 授与品について

関連リンク

坂東・鎌倉三十三観音霊場第一番 大蔵山 杉本寺 着物レンタル 鎌倉 花のん

金龍山 釈満院 円頓宝戒寺

金龍山 釈満院 円頓宝戒寺

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町3-5-22
Tel : 0467-22-5512 Fax : 0467-22-5988
ご案内
[夏時間 4月〜9月] 開門 9 : 30 閉門 16 : 30
[冬時間 10月〜3月] 開門 9 : 30 閉門 16 : 00
拝観料
大人(高校生以上)300円、中学生200円、小学生100円


copyright (C) 2018 Hokaiji Temple.